
お散歩めちゃ暖かいでー!

えっほっえっほっ…
張り切りすぎて、靴下片方落っことしてもたー!
暖かくなるんも、もうすぐ〜♪

昨日の今日ですが、給水器、新バージョンになりましたw
サークルのだと、ディルの鼻がガンガン当たるんですよー(`ω´; )
で、なんか他に方法無いかと探してたら
こんなの売ってました。
17時までに注文で翌日配達w
すぐ届きました。ありがたやー!!
これなら動かすのも簡単だし、
この先もっと麻痺が進んでも
ディルの口元まで給水器の先をもっていけそうです。
インテリア的にも問題無いし、いい感じです。
ただ、なんか音が大きくて、しずくがビビってました(* ̄m ̄)
慣れてもらわなしゃーないね。

これで好きな時にお水飲めるかなあ…のお試し中。
お水欲しくなるまで待ち遠しいw
サークルのパーツをL字型に組んで、ベッドの横に置いてみました。
もっと自由に給水器を左右上下に動かせる工夫が出来ればいいんやけど。
それちょっと難しいよなあ。
それと給水器の口がもっと長ければ、
今後、自力で顔を動かせなくなっても
口元まで飲み口を持って行けるかと思うんだけどな。
とか書いてたら、ディルがコレでお水のめたー!
やったー。
咳が出るときって、頻繁にお水欲しくなるよね。
良かった良かった。
4輪にして、近場での散歩のときはカート無しで行けるようなりました〜。
後輪はソフトなタイヤなので、ほとんど音がしなかったんですが
前輪はフツー(?)の車輪なので、ボコボコのアスファルトの上を転がすと
ガラガラガラガラとけっこうウルサイ音がするんですけどね〜 (; ^ω^)
…ま、しゃーない……。

相変わらず自分から動こうとしませんが、
引っ張ってやると、一生懸命、前足をパタパタ動かしてます。
ボール遊びするヤツなら、投げてやると自分から動いたんでしょかねー。
一度、めっちゃ若くてカワイイ女の子に前歩いてもらってみましょかね… ( ̄ー ̄)
(しずくはアカンらしい)

なわけで、今日もお疲れさん!
頑張ったご褒美オヤツに目がキラキラですわ。
(ワンコのくせに、ちゃんと散歩に行ったご褒美が必要って何やねんっ)

年内に間に合うかどうかって言われてた車椅子の前輪、
なんとか間に合いましたー!
いやー良かった~。
自力で歩かないディルを片手で持ち上げ、
もう片方でしずくが乗るカートを操作するのが
正直、ちょっとキツかったですよ…。
にしても、前輪と言うのは調整が難しいですねー。
前足の位置をうまく調整しないと、ディルがすぐ
「ワシ、乗ってるだけでエエんやんな?」
て、楽しようとするんですね。
楽するためちゃうやろ!ちゅうねん。
前足が動く間はまだまだ頑張ってもらわんとね。

朝の気温がウソみたいに、昼間は暖かかったです。
いや、散歩してたら暑いぐらいに(笑)
そのせいか、ディルの調子がめっちゃイイんですよ。
なんと、今日は750mほど自力で歩きました
頑張りましたねぇ〜。
明日はどうかな?
その日によって違うんは当たり前やし
明日は明日の調子でがんばろっ。

久しぶりに、いつもと違う公園に来てみたら
誰もいないし、走るのにちょうどいい空間もあったしで
しずくも少しだけボール遊び。
しずくも腰やら後ろ足やら弱ってきてます。
加齢のもんだそーで、仕方ないですね。
なので大好きなボール遊びも控えめにね。

どないどない?
上から見たら走ってるように見えるやろ〜?
空飛んでるみたいにも見えるやろ〜!?
……見えへんっちゅうねん
今日は散歩の途中でバランスを崩し、
車椅子ごとひっくり返ってしまったですよ。
ひっくり返ったとき、「大丈夫ですか?!」って
たまたま近くにいたお二人が駆け寄ってくれました。
駆け寄って下さった事に私の方がビックリ!
好奇な目でしか見られてないのかもな〜
…なんて思いながら散歩してたので
もぅ、めちゃめちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。
家に帰り着いてよく見てみたら、左前足にキズ。
だんだん前足に進行してきたんが分かりますなぁ〜。
ディルもそろそろ前足を保護した方が良さそうです。
Pembroke Welsh Corgi – DILL & SHIZUKU