えーと、仮名は「KENTARO(けんたろ)」とつけてみました(笑)
え?センスない?(笑)
以下、名前をつけた時の状況。
めぐ「なあなあ、名前どーすんの?」
みゃ「せやなぁ…名前ないと呼ばれへんなあ」
めぐ「私がつけていい?」
みゃ「えー?あー…ええよ」
めぐ「えーとね。太郎。」
みゃ「は?!太郎?!えらいベタな名前やな」
めぐ「でも日本語の名前がええし!」
みゃ「まあ確かに日本名がええけど……」
というわけで、「う」を抜かして「タロ」という事になったわけですが
暫くして、瞳がバイトから帰ってきましたねん。
みゃ「その仔なあ〜タロ言う仮名つけてん」
ひと「えー?!タロ?!ケンがいい!!!」
みゃ「なんでやの。仮名やし〜!タロでええやん。めぐがつけてん」
ひと「いやや!!ケンがいい!ケンにして!ケンがええねん!ケンってのが夢やってん!!!」
瞳は平井堅さんの大ファンです。
毎日毎日「瞳を閉じて」を唄っておりまする(ちょっとウルサい)。
ええ。その通りです。平井堅さんの「ケン」ですな(笑)
みゃ「なんでそこまで拘るかな!」
ひと「ほな、めぐとジャンケンして勝ったらケンにしていい?」
みゃ「……めぐに聞いてみたら〜?」
ジャンケンする声が聞こえる
ひと「いやや〜!!ケンがいいね〜ん!ケンにして!ケン!お願い〜!!」
みゃ「ジャンケンに負けたんか…(笑)」
なんだかな〜。なんか平井堅さんにしたら迷惑ちゃうん?てな気もするんですが(笑)
みゃ「ほな、タロとケンを足してケンタロにしたら〜?」
というわけで、KENTAROになりました(笑)
ちなみに、めぐは「TARO」ひとみは「KEN」と呼んでおります。
あああ〜。なんだかな〜〜〜。
そうそう。保護した時の様子です。
茨田大宮第2住宅前あたりをウロウロしつつ、通りかかったワンコ達に片っ端から「遊ぼ〜遊ぼ〜」と近寄って行ってまして、それでディルしずくにも駆け寄って来たわけです。しかも道路を横断して!危ないがな!!
リードがついたままだし、コートはそんなに汚れてないし、きっと飼い犬で迷子かもと思って、ガウガウのディルを制止し、足でリードを踏んでつかまえました。
とりあえずリードをその辺りにくくりつけ、家に電話して、めぐにディルしずくを連れて帰ってもらいました。じゃないと、ディルがどーにもならんので(汗)
そのまま、KENTAROを連れて町内を飼い主さがしに出発です。もしかしたら飼い主さんが探し回ってるかもしれませんし。
ところが、走ってきた方向へしばらく歩いてみましたが、どーも探し回ってるような人は見かけません。
なので、もしかしたら自力で家の方へ向かうかもしれんと思い、KENTAROの行く方向へそのまま着いてってみました。
あきません。30分ぐらい歩いたけど、それらしき行動は全く見られませんでした。勝手に歩かせてると、あっちゃこっちゃにマーキングするので、それも困りもんやし……。
そうこうするうちに雨が降ってきたので、家に連れて帰って来たわけです。
家に帰って照さんが出て来ると、シッポを下げてちょっと怖がってました。男の人が怖いんだろうか?でも、照さん基本的に動物好きなので、ヨイヨイしてる間に慣れたようです。
…で、皆さん気になってる事がありますでしょ?
え?ない?
あ、なかったらそれでもエエんですが(笑)、
ディルしずくの様子でございます。
KENTAROは♂未去勢です。
当然のごとく、ディルとは合いません。会った時からガウガウでふ(ディルが)。でもね、KENTAROはディルに刃向かいませんねん。逃げますが。
保護するとき、ガウガウなディルから逃げようとして事故になりそうでしたよ。危ないよ〜。
というわけで、最初は1階の玄関にサークル置いて居場所を作ろうとしてたんですが、人が離れると寂しそうに鳴くんですよ〜〜〜。
かといって、2階リビングでディルしずくと同居はムリなので、1階の照さんの部屋にサークル置いてます。
こんな感じで。(後ろの照さんのウツクシイ荷物は見ない事)
今は比較的落ち着いてます。
ムダ吠えもなく、非常に静かです。
ごはんは、とりあえずドライフードをディルしずくと同じぐらいの量をあげました。ペロリと食べてまいました(笑)
明日、警察や保健所に連絡に行こうと思ってますが、留守宅にして大丈夫かなあ〜?と、ちと心配かも。
あ。
それでディルしずくですが、KENTAROが声を発するとワンコラ言いますねんこれが。でも反応するな!っちゅう方が無理ですやんな。
ちーと警戒しとります。ディルが。
何かと1階のKENTAROを気にしてます。無理ないですが。
もし、我が家での保護生活が長くなるようなら、ディルしずくと仲良くできるような状況を作らなアカンのやろか。できるかな。未去勢の♂やからなぁ。。。