「虹の橋」タグアーカイブ

エル…ありがとう

20150111_6

寂しいお知らせが届きました…。

しずくベビーとして生まれて来た女の子
エル(幼名ぷち)。

2015年1月7日
2時43分

お母さんの腕の中で、お空へ旅立ちました。
脳腫瘍だったそうです。

20150111_1

20150111_3

しずくベビー7頭の中で、1番の優等生。
私を困らせるような事を一切しない子で、しかも憶えも早くて「ダメ」を1番に覚えてました。

りんりんとバトル〜
りんりんとバトル〜

縁あって西宮のお家に迎えて頂き、それはそれは大切に愛情たっぷりに暮らしていました。
送って下さった画像を見ると、どんなに愛されてたかが分かります。

和歌山の片男波で、しずくベビーのみっちょんと爆走!…みっちょんともお空で会えたかな
和歌山の片男波で、しずくベビーのみっちょんと爆走!…みっちょんともお空で会えたかな

そして9日は午前中にお葬式…
たくさん愛された幸せの想い出を抱えて、エルはお空へ昇って行きました。

先月、12歳のお誕生日をお祝いしたばかり。
ワンコの寿命はなぜこんなにも短いのでしょうね。

覚悟はしていたつもりでしたが、しずくの子供達もどんどんこちらの世界から旅立って行って…寂しくてもう涙ボロボロです。
みんなでワラワラと遊んでたあの頃が、あまりにも幸せすぎました。

20150111_5

ご家族の皆さま、しずくの子供を迎えて下さって、本当にありがとうございました。
最期まで、溢れんばかりの幸せと愛情をくださって心から感謝しています。

…エル、ありがとう。
そちらで、しずく母ちゃんにいっぱい甘えるんやで〜。

随分のご無沙汰で^^;

ゆきだーるま。大阪ステーションシティ時空の広場
ゆきだーるま。大阪ステーションシティ時空の広場

あちこちでクリスマスですねぇ。
年末ですねぇ。

大変ご無沙汰しております。
生きております^^;

出かける前に、服にコロコロすることがなくなって8ヶ月。
もうすっかり人間だけの生活してます。

でも玄関にはディルしずくのハーネスやリード、車椅子が今まで通りに置いてあります。
リビングにはいまだにバリがあったり。
なかなか片付けられないもんですなあ。

 

そんな8ヶ月間も色々ありました。
ちゃんとブログに書こうと思いつつ、ついつい…^^;

色々あった中でコレは書いておかなきゃってのが、

 

今はすっかり元気なってはりますが、
しゅう家のかあちゃんが緊急入院した5月6日〜10日までの5日間と再入院の8月5日〜16日までの12日間、りんりんお預かりしましたよー。

とうちゃんにおパンツ帽子にされてもーた。
とうちゃんにおパンツ帽子にされてもーた。

とうちゃんがお家にいる休日は一旦帰った方がいいかな?と思ったんですが、何度も行ったり来たりさせられるりんりんが可哀相かも…てことで、その間はとうちゃんにも会わずウチでお預かりしてました。

初日はさすがに凹んでたりんりんですけども
2日目からはドンドン馴染んで、最終日にはインターホンに吠えて守ってくれてましたよー。

初日はさすがにしょぼぼん…
初日はさすがにしょぼぼん…

そして2度目のお預かりでは初日から我が家状態に(笑)

二度目は初日から笑顔w
二度目は初日から笑顔w
お散歩も元気に行きましたっ
お散歩も元気に行きましたっ

とうちゃんかあちゃんは、安心だけど寂しいやん…て感じだったかも^^;
それでも、お迎えの時はりんりんとは思えない程のはしゃぎっぷりだったので、やっぱ心の奥底で我慢してたんや思いますよー。

 

それからそれから……
今年もお友達とのお別れがありました。

20141222_6

コルク…
クッキーちゃん…
サラちゃん…
クロスケくん…
まりんちゃん…

交流のあるコ達だけでなく、こっそりブログを拝見してたコギさん達も…

もうね、ただただ寂しいです。
もう皆の笑顔が見られない…ぽっかり心に穴があいたような寂しさです。
いつかは来る事と分かっていても、なかなかココロがついてきてくれませんね。

どうか、今生きているみんなが健康で長生きしてくれますように…。

で、ですね…
わんこネタが無いこのブログ、どうしようかと…( ̄∀ ̄;

しょーもない内容でも、ちょこちょこUP出来るかなあ…。

うむむ(笑)

山盛り〜!

フワフワ〜!
柔らかい色合いと透明感が素敵なスイートピー。

しずくに、すっごいたくさんたくさん頂きました。
こんなたくさんのスイートピー…はじめて見た〜!

しずくにピッタリのお花や思うねんって…。
本当にありがとうございます。

少しお花が終わってきて寂しくなってたので、また華やかになりました^^

15日と16日そして17日…

20140422_1

早いですね〜ほんと月日が過ぎて行くのは。
もう初七日過ぎましたよ!

ディルしずくを迎えたときは、寿命までまだまだ〜なんて思ってたのに…
ワンコとの生活はあっという間に終わってしまうんですね。

しずくの病名は結局わかりませんでした。
ただ「もの凄いスピードの進行性の病気」ということだけです。
痙攣が起きてから、たったの一週間でした。

早過ぎる〜!
せめてもう少し看病とか介護とかさせて欲しかった。
ディルのように、ゆっくり時間をかけて覚悟させて欲しかった。贅沢かもしれないけど。
でも検査さえもさせてくれなかったなんて……。

しずくの不明な病気、3月5日に夜間救急へ走った時から始まってたのかもしれません。
あの日は誰もが1ヶ月後にこうなるとは思わなかったです。
→元気でございますよー

あの時にMRIを撮っていれば……。

そう思うこともあります。
でも全身麻酔でのMRIは避けたい気持ちでいっぱいでした。
どこか関節や脊椎症が痛むんだと信じ込んでたし、サプリや痛み止めでゆるゆると老後を過ごして欲しいと思ってました。

しずくの最期のこと。
自分自身の気持ちの整理をつけるためにも、ちゃんと書いておこうと思います。

もし良かったらこの先へお進み下さい。でも読むのがシンドイところもあると思います…(しかも長いし!)。

 

—–
続きを読む

お花に埋もれてます

20140425_25

しずくにもたくさんのお花を頂きました。
本当にありがとうございます。

しずくはやっぱり女の子らしい色合いのアレンジが多いですね。
リビングがとっても可愛い雰囲気に包まれてます。

20140425_1

ディルの時は真夏だったので、気温が高く、
お花があまり長くもってくれませんでした。

でも今はとても気候が良くて、百合の花も次から次へと咲いてくれてます。

そしてとってもイイ香りが充満してますよ〜!
深呼吸するとカラダが喜んでる感じします^^

お棺に入れてあげてと持ってきて下さった花束は、
写真に撮ることができなくてごめんなさい。

20140425_24

我が家の花壇でセージや大葉のシソ科植物を見つけると、
すぐ食べてしまうしずやんさん。
もしかしたら頂いたお花もちょこちょこ食べてるかもしれませんねー(笑)

しずく、晴天の空へ

20140419_7

午前11時にしずくのお葬式です。

お棺のお花は17日にしゅう君のかあちゃんが買ってきてくれました。それで小さな花束をいっぱい作って入れてます。
ディルの時は、心身共にフラフラなった状態でイ○ンまで夜遅くに買いに行ったので大変やったんです^^;
なので本当に本当に助かりました。ありがとうございました。ありがとうございました。ほんまにありがとうございました〜!

花束を作るのはランママさんも手伝ってくれました。
内職までさせてしもてすみません〜^^;
でもおかげですっごく綺麗になりました。めっちゃ可愛くて満足♪

20140419_3

それと病院でもらった花束、嬢Hの仕事仲間さんが下さった花束、そして近所の娘さんが持ってきて下さった花束も入れて。

しずくのカラダにはお友達コギさんを描いた手ぬぐいを…無事あちらで皆に会えますようにと願いを込めて。

お友達やディルと一緒に食べられるように、めっちゃいっぱいのオヤツも入れて。食いしん坊のしずく〜ちゃんと分けっこせなあかんよーっ。

 

お天気と相談して着て行くものを決めようかと思ったけど、しずくとの最後のドライブ&お散歩のつもりで、いつものパーカーとユ○クロジーンズを着て、いつものお散歩バッグを持って行くことに。

 

そして霊園へ向かう前にディルしずくと何度も行った近場の公園へ寄り道しましたよー。

20140419_4

鶴見緑地…
仔犬の頃からいったい何度来たのか分からんよね。もう一度一緒に来たかったなあ。
ディルしずくとの想い出が多過ぎる鶴見緑地。またここへ来れるのはいつかな。暫く来れそうにないかもしれない。

 

20140419_5

弁天池公園…
事前にメールしたらとうちゃんとかあちゃんがりんりんを連れて待っててくれました!
しずくの事いっぱい可愛がってくれて、一緒にお散歩してくれて、本当に本当にありがとうございました〜!!

 

 

20140419_6

深北緑地…
お友達みんなと遊ぶのはココやったね。まだまだみんなと遊べる日があると思ってたのにね…。

そして霊園へ向かう途中にある極古さんの職場横を通って「ありがとーいっぱい遊んでくれて、オヤツも作ってくれてありがとー」と叫んで……

 

ほぼ11時ジャスト、動物霊園到着。
ディル〜!しずくが来たで。ちゃんと迎えに来たってや〜。

20140419_1

今日は昨日の雨がウソのような綺麗な晴天。
お葬式が終わったあと……しずくはスッキリ晴れた青空を煙になって舞い上がって行きました。

ふんわり吹く風もとっても気持ちいい。
2階の控え室で煙を見ていた私達の方に、ときどき爽やかな風に乗って煙がやって来ます。

しずくーしずくーこっちおいで〜〜〜。

20140419_2

他人が見たら異常やね^^;
煙に向かってしずくーしずくーと叫ぶ変な家族(笑)

お葬式と火葬は無事に終わりました。
ディルの時と同じく、一番大きな骨壺に1つも残さないように拾って持って帰ってきました。

 

小さなってしもたなあ…しずく。

この一週間、嵐の様でした。
何か何だか分からないまま、しずくは私達から旅立って行ってしまいました。

なんだかぎゅーっと胸が苦しくて、ときどき深呼吸や溜め息をつかないと辛い感じです。
帰りに寄った某うどん店で、食べながら涙が溢れてくるんですよ。めっちゃ困りましたやん。家で食べれば良かったかな。

 

wpid-20140320023143.jpg

しずく…安らかにね……。

にぎやかお通夜

しずくが息を引き取ったあと、病院へ連絡して詰め物や排泄などカラダをキレイにしてもらうのと、段ボールのお棺を頂くのとをお願いしました。

キレイにして下さった上にお花も添えて下さいました。本当にありがとうございました。
しずく、お世話になった先生へ最後にちゃんとご挨拶できたかな。

診察のたびにちょこっとオヤツをもらってて、診察の後は毎回オヤツが出てくるのを待つようになってしもてたね〜(笑)
今のところ次にワンコやニャンコを迎える予定はないので、ここに来るのも、もしかしたら最後かも……。そう思うとちょっと名残惜しくて立ち去りたくない気分でした。

午前中、一番に届いたお花です。早い!ありがとうございました。
午前中、一番に届いたお花です。早い!ありがとうございました。

でも、そんな事してられない。
ドライアイスドライアイス!ドライアイスを買いに行かなきゃ!
お葬式を19日土曜日に決めたので、それまでしずくのカラダを保たせなくちゃなりません。
急に気温も上がって来たしね。

鶴見緑地の近くでドライアイスを小売りしてる会社を発見!
合計16キロ買いました。
頭が一番痛みやすいらしいのでソコには4キロの塊。それ以外は2キロの塊を分散して置くことに。
兄ちゃんは土曜日まで保たないって言うてたけど、運良く気温が少し下がったのもあって、十分に保ちましたよ。

ドライアイスの会社から戻ったら、すでにしゅうのかあちゃんが到着してくれてました。

レイチェとりんりん、しずく母ちゃんに挨拶。
レイチェとりんりん、しずく母ちゃんに挨拶。

しずくが仔犬の頃からずっと親しくして下さってた皆さんに連絡したら…その日のうちに駆けつけて下さるって (ノ_;) ウルウル…

ランママさん、しゅうのとうちゃん・かあちゃん、極古さん、よっさんよしみちゃん、ポン太さん。
そして翌日は、花パパさん花ママさんも来て下さいました。

お仕事が終わってお疲れだったりするのに、本当にありがとうございます。

脱力りんりん… (-.-;)
脱力りんりん… (-.-;)

しずくを囲んで、みんなでワイワイ。
おかげでシンミリしないで済んで助かりました(〃・ω・)ゞ
朝から殆ど何も食べてないでしょーって、オヤツやお弁当も用意して下さって。
本当にすみません。ありがとうございます。ありがとうございます。

レイチェ極古さんにもみくちゃにされるw
レイチェ極古さんにもみくちゃにされるw

我が家にワンコは居なくなってしまったけど…良かったらまた遊んで下さいね。