
しずやんさん、また一昨日の晩から不調ですよー。下半身をかばうようにして、超ゆっくりで歩いてます。
昨晩は、一昨日より更に痛そう。
痛み止め薬が効いてくるまで、ホットパックしたりマッサージしたり。
真夜中になって、ようやく効いてスヤスヤ寝始めました。ホッとしましたよー。
この気温差も原因なんでしょかね。
ただ夜になると痛みだすんですよ。昼間はそうでもないのに。

せやけど、寝る場所がこんな狭い場所(写り悪くてすみません)。
ベッドやケージに寝かせても、やっぱりココへ自力で移動。ここが寝心地いいんでしょかねー。人間にはよう分からん(;^ω^)
あ、でも食欲はまったく変わりないです(笑)
そして今日はヘソ天なって寝てたので、ちょっと安心。
気候が安定したら症状も安定してくれるかな。

ま、とりあえず桜の前で一枚。
春ですなあ。
29日の画像です。

暖かくて、脚やら腰やら調子良さげに見えてましたよー。30日の昼までは。
30日がえらい雨風強かったので、散歩はやめて家の中でちょっとボール遊びしたら…
左後ろ足をかばって歩いてました。
むー。
暖かくなったら安心かと思ったら、そうでもないのか。
大好きなボール遊び禁止は嫌やんなあ。足腰を痛めない遊び方を研究してみるか。
…それってどんな?(;^ω^)
走らんかったらエエんやろけども。
植木市で買ったオキザリスを植えてると、隙あらば園芸土を食べようと狙ってるディルさん
どうも消炎剤が効いてないみたいだー
と思ってから今日まで、なんか色々と考えてました。
このフラフラな感じはDM(変性性脊髄症)っぽいと思いつつ、
行きつけの病院がどこまで対処してくれるかな?とか、
もしもの時はセカンドオピニオンやけど、それは一体どこで?とか、
行きつけの病院に「セカンドオピニオンで…」ってちゃんと言い出せるんだろーかワタシσ(゜ε゜;)?とか
でも、皆さんがコメント下さったのを見ていて、うだうだ悩んでるより、とにかく病院へGO!


…と、決断。
行ってきました〜先ずは主治医のところへ。
主治医の先生の反応次第で、セカンドオピニオンを言い出そうと思ったんですが
ディルの歩様を診たり、パッドの真ん中に親指を入れてグググーッと引っ張ってみたりの診察で
「どうも神経性のような感じですね…」と。
散歩行きたがらずケージに逃げ込む…
コギの神経性と言えばDMだけど、それ以外にも神経性の病気はあるし、ヘルニアや股関節が悪い可能性が無くなったわけじゃないので
やはり詳しい検査をすることにしました。
今、行きつけの病院で予約をしてもらってます。
ディルが去勢手術をした時に、もう麻酔はコレっきりにしたいと思ったんですが
残念ながら、またもや麻酔をすることになってしまいましたよ
きっと大丈夫と信じつつ、頑張りますよ(ワタシが…
)
オキザリス
というわけでっ
検査にお金めっちゃかかるから
ウチの家電ども!!老体にムチ打って、あと5年はちゃんと動き続けるように。
あ、セレナもやで〜
追記。
検査は11月15日に決まりましたっ。
憂さ晴らしに広告を破り散らす。女優さんの顔がなんとか生き残った(笑)
3日前に頂いたお薬を飲ませても、何も変化がないように見えるですよ。ディルさん。
お薬を飲み始めて2日目なんて、朝はとても辛そうに歩いてて、「おいおい、薬の効果はどないなっとんね〜ん」て突っ込み入れたぐらいに歩きたがらない
夕方の散歩は、リード持って「散歩やで〜」て言う私から逃げて、ケージに閉じこもってしまったし。
「この薬って、効いてくるまでに時間かかるのか?」なんて疑問がフツフツ湧いて出てきたです。
昨日は土曜日なので、きっと診療が忙しいだろうな〜、迷惑だろうな〜と思いつつも、病院に電話してみたです。
即効性があるのか無いのかだけを聞きたかったので、受付の方が伝えて下さっただけで良かったんやけど、院長が代わって下さった。
「即効性がありますよ。人間の鎮痛剤と同じだと思って下さい。」……そうかあ〜。やっぱそうか〜。
「もし効いて無いとしたら、他の病気の可能性が…。」ほ、他の病気
う、もしかしてもしかして…。
昨日の晩から今日にかけて、ディルの後ろ足ばっか見てました。
(歩き方のビデオ撮ったりもしたんですが、撮ってる時ってなんで普通に歩くんですかねー)
○右足にあまり力が入ってない。
○Uターンするとき、両後ろ足が交差してX字みたいになる。
○右後ろ足の、一番内側の爪が異常に伸びている(ちゃんと歩けてた頃は全ての爪が均等に減ってました)。
○歩くと、なんとな〜くユラユラしている。
○散歩時のアスファルト道で爪をこする「ズーズー」という音がする(実際に爪の表側が減っている)。
薬を飲んでも、これらが全く改善されて無いですね〜。
でも、ハッキリと麻痺してるとは思えない理由もあってですね
ここで寝るのがお気に入りー
○ゴハンが出ると嬉しさのあまり3回転する奴なんですが、それが普通にできてる(調子がいいと5回転する)。
○軽くソファーに乗れる
○ふらつく右足をこしょばすと怒る。
あまりにもビミョー。
私には判断がまったく出来ないですよ。
セカンドオピニオンなのか
精密検査のできる病院を紹介してもらうのか
ちょっと色々考えてみたいと思います。
(考えがまとまるんだろーか
)
Pembroke Welsh Corgi – DILL & SHIZUKU