「わん友」タグアーカイブ

しゅう君の本:一緒に歩こう [Kindle版]

syu_coverr

ついに
ついに!
発売開始されました!!
かあちゃん執筆のしゅうくんの本ですよーヽ(≧∇≦)ノ

変性性脊髄症(DM)を患った
ウエルシュ・コーギー・ペンブロークが残した
3年8ヶ月の幸せな日々
一緒に歩こう
Kindle版電子書籍:300円(発売中)

変性性脊髄症(DM)を発症したしゅう君。
かあちゃんの献身的で前向きな介護に励まされた方達が大勢いらっしゃると思います。

SYU&RIN 〜一緒に歩こう〜←Blogはこちら

いつか訪れるワンコさんとの別れ…。

一緒にいられる時間はとっても短いのです。
元気そうに見えてもどこに病気が潜んでるか分かりません。
言葉を話せないため、医療にも限界があるのだと…しずくの時に痛感しました。

たとえ介護生活になっても、幸せに笑って過ごすことはできます。
それを再認識させてくれる本だと思います。
残された時間を精一杯楽しんで、幸せに過ごして欲しいです。
少しでも後悔を残さない為にも…。

でもね、そんな常にポジティブシンキングなかあちゃんが
本当はいろんな葛藤や凹みもあったんだあよ…
てなBlogにはない内容も書いてあります。

そりゃあね、落ち込まない人おったらビックリしますやね…。
人ってのは一度は落ち込まないとポジティブになれないと思うんですよね。
そっから這い上がってこその、前向きなんです。

ま、かあちゃんの場合は無駄にポジティブとか巷で言われとりますがね( ̄ー ̄)

で!
こっからは、Kindle版を読む方法です。
ご存知の方は無視して下さいませー。

○Kindleとは

Amazonの電子書籍サービスです。Amazonで売ってます。楽天では売ってません。
Amazon.co.jp:Kindleストア←入口はこちら

○Kindle版を読むのに必要なもの

  • Amazonのアカウント
  • Amazonのパスワード
  • スマホ or タブレット or PC or Mac or Kindle専用端末
    (ガラケーは読めません…)
  • お金(クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、Amazonポイント、クーポン)
    Kindle本を購入の場合、上記の支払い方法のみになるようです。
    Amazonギフトカードはコンビニ等で購入できます。

    購入店はこちら
    コンビニ・店舗で購入できるAmazonギフト券

    カードの登録をしてない場合、こんな画面になります。

    B-7aEFDU4AAubGb.jpg-large

    支払い方法について、詳しくはこちらで 
    Amazonヘルプ:Kindleコンテンツについて

    (Kindle専用端末持ってる方は、かあちゃんの本、無料ですなあ…)

○手順

1. お手持ちの端末にKindleアプリをインストールします。

2. それぞれのアプリで、Amazonのアカウントとパスワードを入力してログインしておきます。

3. ブラウザ等でAmazonのかあちゃん執筆本の売り場へ行きます。

(私はApple端末しか持っていないので確認できませんが、Android版はアプリから直接購入できるらしいです)

するとどうでしょう〜。
購入ポチするトコに、さっきログインしたアプリがリストに出てきてますよー。

スクリーンショット 2015-02-28 4.07.49 PM

この中から読みたい端末を選んで、購入ポチします。

4. おめでとうございます。これで無事買えました!

でも、まだ端末にはダウンロードされてません。Amazonに保管されてる状態です。
それぞれのアプリを立ち上げて、コレ読むで!とクリックしてダウンロードして下さい。

本をたくさん買ったらHDDを圧迫するやん!なんて心配もありません。
読み終わったら「端末から削除」をアプリからする事ができます。
削除してもAmazonに保管してあるので大丈夫です。また読みたくなったらダウンロードしましょう〜。

こんな説明で分かったでしょうか(^^;
ご質問や、間違ってるで〜のご指摘お待ちしております…

電子書籍は無料で読めるものもあって、気楽ですねー。

お留守ばーん

ほんの数時間だけ、
りんりん里帰りです〜。

ウチに着くなり、とっととリビングに入って行かれました(笑)

思う存分ほふほふさせてもらおーと、りんりんを撫でまくってたんですが

…1分も経たないうちに

バリケンin。

ええ、りんりんの性格はよう分かってます。分かってますよーだ!!( ̄^ ̄゜)

ウチにいる間は、寝て…ちょこっとオヤツ食べて…また寝て…こんな感じでした。
ゆったりしときー(*´ω`*)

かあちゃんのお迎え、めっちゃ嬉しいりんりん。ピンポン鳴ったら玄関真っしぐらでしたよ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

またおいでやー!

モフモフ禁断症状

20140501_1

しずくが旅立って、今日でちょうど2週間。
約15年ぶりに人間だけの生活なわけですが、これがもう……

モフモフしたああああ〜〜〜〜いいいいぃぃぃぃぃぃo(≧◇≦*)o

てな欲求不満がもんもんと蓄積してくるわけなんですね。
先日レイチェが来てくれて、一時期その欲求不満も解消されたわけですが

ワンコとお散歩したああああ〜〜〜〜いいいいぃぃぃぃぃぃo(≧◇≦*)o

な欲求不満が解消されておらず……

かあちゃんに無理言って、りんりんとお散歩させてもらうことにしました〜ん。
やっほいっ♡

20140501_3

公園の外周をまわったあと、公園内の丘へ。

お友達ジュエルくんに会って挨拶するりんりん。
りんりんの方が年上ならしい。
見えへんw

20140501_2

公園入り口では、りんりんの彼氏の蘭丸くんと会えました。

今日は会えないかと思ってたので、りんりんの喜びもひとしお!
普段なかなか走らないりんりんが、めーっちゃ走ってましたわ♡

その後、しゅう家に少し寄らせてもらってお喋り〜♪
かあちゃん、ありがとうございました。
久々のお散歩とお喋り、めっちゃ楽しい時間でした(*´∀`*)

わんこってええわあ…。

幸せレイチェ

しずくの娘、レイチェが来てくれましたよー。

レイチェ…DMなんです。
そろそろ車椅子を用意されるんだそうで…

って、なんとなんとパパさんの手作り!((o(*˘ω˘*)o))

それでディルの車椅子を参考にしたい〜って借りに来られました。

いいなあレイチェ〜!!
ええのん作ってもらいやー。

レイチェはパパさんが大好き♡
以前、嫉妬からしずく母ちゃんに攻撃してきたほど(*≧pq≦)

そんな幸せそうなレイチェの顔を見てホッコリでした。

底抜けに明るいレイチェ。きっときっとまだまだ大丈夫やね。

にぎやかお通夜

しずくが息を引き取ったあと、病院へ連絡して詰め物や排泄などカラダをキレイにしてもらうのと、段ボールのお棺を頂くのとをお願いしました。

キレイにして下さった上にお花も添えて下さいました。本当にありがとうございました。
しずく、お世話になった先生へ最後にちゃんとご挨拶できたかな。

診察のたびにちょこっとオヤツをもらってて、診察の後は毎回オヤツが出てくるのを待つようになってしもてたね〜(笑)
今のところ次にワンコやニャンコを迎える予定はないので、ここに来るのも、もしかしたら最後かも……。そう思うとちょっと名残惜しくて立ち去りたくない気分でした。

午前中、一番に届いたお花です。早い!ありがとうございました。
午前中、一番に届いたお花です。早い!ありがとうございました。

でも、そんな事してられない。
ドライアイスドライアイス!ドライアイスを買いに行かなきゃ!
お葬式を19日土曜日に決めたので、それまでしずくのカラダを保たせなくちゃなりません。
急に気温も上がって来たしね。

鶴見緑地の近くでドライアイスを小売りしてる会社を発見!
合計16キロ買いました。
頭が一番痛みやすいらしいのでソコには4キロの塊。それ以外は2キロの塊を分散して置くことに。
兄ちゃんは土曜日まで保たないって言うてたけど、運良く気温が少し下がったのもあって、十分に保ちましたよ。

ドライアイスの会社から戻ったら、すでにしゅうのかあちゃんが到着してくれてました。

レイチェとりんりん、しずく母ちゃんに挨拶。
レイチェとりんりん、しずく母ちゃんに挨拶。

しずくが仔犬の頃からずっと親しくして下さってた皆さんに連絡したら…その日のうちに駆けつけて下さるって (ノ_;) ウルウル…

ランママさん、しゅうのとうちゃん・かあちゃん、極古さん、よっさんよしみちゃん、ポン太さん。
そして翌日は、花パパさん花ママさんも来て下さいました。

お仕事が終わってお疲れだったりするのに、本当にありがとうございます。

脱力りんりん… (-.-;)
脱力りんりん… (-.-;)

しずくを囲んで、みんなでワイワイ。
おかげでシンミリしないで済んで助かりました(〃・ω・)ゞ
朝から殆ど何も食べてないでしょーって、オヤツやお弁当も用意して下さって。
本当にすみません。ありがとうございます。ありがとうございます。

レイチェ極古さんにもみくちゃにされるw
レイチェ極古さんにもみくちゃにされるw

我が家にワンコは居なくなってしまったけど…良かったらまた遊んで下さいね。

まったりしすぎやろw

20131008_6

日付が前後してしまってますが^^;
9月21日の夕方、しゅう家と鶴見緑地へ行ってきました。

涼しくなったら絶対に行こうね!
って言ってた大好きな鶴見緑地。

3ヶ月でウチに来てから、ずっとずっと通い続けてるこの公園は
ディルにとって特別な場所。
最後にもう一度、連れて来てあげたかったなあ。

20131008_5

20131008_4

……にしても、この2頭だけだと……

まったりしすぎwww

まだ少し暑くて、ボール遊びもしなかったしで、
このまったり感をどないしたらエエのか飼い主もサッパリわからないwww

まったり……。これってノンビリ草を食べる羊か?山羊か?牛か?!w
まったり……。これってノンビリ草を食べる羊か?山羊か?牛か?!w

まあね〜。
りんもしずくも、もうシニアやしね〜〜〜。
これからは、こーんなまったり散歩しながら
ゆっくりと時間が過ぎて行けばいいよね。

ここに乗せてもらったら、緑地がよく見えるね〜。
ここに乗せてもらったら、緑地がよく見えるね〜。

大きな公園に行ったら、いつも最後のシメはのんびり歩きで公園一週。
しゅうくんとディルも、しゅう家のカートの特等席に乗せてもらって一週しましたよー。
一緒にいてくれてたかな?
もう少し涼しくなったら、また来るからね。

命の塔の前で
命の塔の前で

追記
大広場で、2年前のしずくの誕生日にこの同じ場所で出会ったコギさんのニナちゃんとパニムちゃんに、また会えましたよー。
あの時、DMのお話をさせてもらったんですよね。
覚えてて下さって嬉しかったです(*’-‘*)

コーギーグッズがいっぱい♪kyontaさんち

20131007_8

ずいぶん遅いUPになってしまいましたが…(^_^;
9月9日にしゅう家のかあちゃんと一緒に
kyontaさんのお家にお邪魔してきました〜。

介護用品の余ったのをお渡しに行くってのを理由に
kyontaさんとクッキーちゃんに会いに行ったのでしたw

っても介護用品の殆どはしゅう家のもので、我が家からはほんの少しだけ…。
私は大半の目的が「遊び」ですわね。

kyontaさんちの裏の公園で
kyontaさんちの裏の公園で

kyontaさんのお家のまわりは公園がいっぱい!
駅からも近いというのに、なんかめちゃくちゃ羨ましい〜な環境でした。
お家の中も、マンションを和風にリフォームされててとっても素敵でした。
西日もセンス良く日避けされてて、とっても雰囲気が良かったです。

ソファの上で記念撮影
ソファの上で記念撮影

しかもアチコチにインポートもののコギグッズが!
そしてトイレの中は……うおお……(書いていいのか分からないので伏せておきますw)

さすがに人様のお宅をアチコチ撮るわけにいかないので^^;
コーギーグッズの色々はkyontaさんのブログでどうぞ〜♪

りんりんおパンツwまったり〜。
りんりんおパンツwまったり〜。
しずくはずっと机の下でまったり〜
しずくはずっと机の下でまったり〜

クッキーちゃん、思ってたよりぜんぜん元気!
まだまだ頑張れるよ〜!!

クッキーちゃんナイスキャッチ!w
クッキーちゃんナイスキャッチ!w

10月に入ったというのに、なんかやたらと暑い大阪やけど
きっと過ごしやすい秋はあとちょっとのはず。
これからもいっぱい笑顔を見せてね(*’-‘*)

池のある公園で〜
池のある公園で〜
車椅子をいい感じに作ってもらったね。乗り心地よさそう〜♪
車椅子をいい感じに作ってもらったね。乗り心地よさそう〜♪

↓これはお家の中でボール遊びするクッキーちゃんの動画です。
今日の1ヶ月前ですね。元気いっぱいですよー♪