もぐもぐもぐ。
機嫌良ぅ食べてます〜
麻痺が首や顔を動かす筋肉、
そして舌を動かす筋肉にも進んできて
上手に食べられなくなってきました。
一生懸命に食べようとしてるんですが、
ちーっとも口の中にゴハンが入って行かないんです。
なので、こんな風にスプーンで補助してます。
少し前まで上の2枚のように
床にフセをした状態で食べてました
(写真を撮るために補助してないですけど^^;)。

でもコボシまくるし、
顔も顎も手もドロッドロになってきまして…
まあそれも楽しかったりしたんですが
拭いたつもりでもキレイに拭けきれてなくて、
ちょい臭〜いディルになったりで……(笑)
こりゃイカンわ
てな事で、改善することに致しました〜。
まず、一番上の画像のように
ベッドから少し顔を出し
食器より顔の位置が上になるようにして
顎が汚れないようにしました。
そして、口に入って行かないゴハンは
スプーンでどんどん山を作ってあげたり、
逃げて行く野菜の欠片を
止めておいたりすることで、
ちょっと食べやすくなったみたいです。
前は私の手でソレをしてたんですが、
顔を上手に動かせないので、
間違って私の指をカプッてすることも
咬むチカラが弱まってるので痛くはないですが、
どーも私の指よりスプーンの方が食べやすいみたいですわ。
それに、そのたびにディルが「ゴメンナサイ」な顔になるしね〜。
食事は楽しくなくっちゃね
ディルくん、食べやすくなって喜んでるのでは?
みゃさんの工夫、近い将来、参考にさせてもらうときが来るんやろうけど
私『いらち』やから付き合ってやれるかどうか自信がないですσ(^_^;
ともべえ@名古屋さま
食べるスピードが早くなったので、食べやすくなったのかな?とは思うんですけど、本犬はどう思ってるんでしょうね^^;
ともべえさんお忙しそうですもんね…(´・_・`)
でもきっと、その時になったら、クロスケくんとともべえさんに合った楽になるイイ方法が自然と見つかるのでは…と思いますよー。