えーっ!なんですと?!
もう3月末ですやんか。どないなってんねん。
時間過ぎるん早すぎ〜。
あっ、えーと、大変お久しぶりでございます。
書こう書こう思いながら、ついつい「ま、えーか…」て思ってしもてました。
反省。
色々ありましたんですよ。
色々っちゅうか、一番のアレは花粉ですけどね……。
今年は去年より少ないらしいのに、
なぜか去年よりシンドイです。
なんでしょね〜。
でも深く追求するんはヤメときましょね。
すぐ、お年でございますか?とか言うヤツいてますよって
で、久々の更新の話題は……
ディルさんのオチッコ事情です。
DMと診断されてから、今月で約1年5ヶ月です。
家の中では完全におケツひきずって移動しておりまする。
なわけで…
完全にトイレに間に合っておりません!
ディルしずくのトイレは、リビング→廊下→洗面所と移動せなあかんのですが
間に合わんために、一度廊下でしてしまいました。
一度が二度になり、三度となりしてるうちに…
なぜかディルさん、トイレは廊下やと決めてしもたらしいです
そ、そない、そない飼い主に無断で決めんでもええやんか。
それに、上手いことトイレに辿り着いて成功したとしても、オシリ引きずってますからね。
そらもう……
オシリやらフトモモやらが、ベショベショになってまうわけです。
滑り止めで敷いてあるカーペットはめちゃ臭な状態。
掃除するアタシもシンドイ時あるねん。。。
そんなわけで、最初はフツーのパンツ型の犬用オムツを検討しとりました。
が、コメント読んでると「オスは先っちょが出てるときある」と。
それは全く意味ありませんがな。
メーカーさんにはオスのカラダっちゅうもんを、もう少し研究して欲しいもんです。
更に…「コーギーだとシッポ穴から漏れてくる」とも。
うーん、これはどうしようもありませんな(笑)
なわけで、こんなんも検討しました。
でもね、ディルには小さかったですよー!!残念。
しかもこれ、めっちゃ高いねん
てか、犬用オムツて、どれもこれも高いねん。
で、コレを買いました。

やっぱね、人間用の方が安いんですね。
パッケージも、犬用みたくカラフルにして、わざわざコスト上げんでもねぇ。
これで十分伝わりますやん。
ついでに、犬も医療費控除できたら最高なんやけども
コレを腰に巻いて使います。
でもねテープとか付いてないんですね。だから両面テープで留めよう思いました。
しかし………
これも腰回りのサイズが小さかった!!(笑)
仕方なくクラフトテープでくっつけましたやん……。
で、こんな感じではいてもろてます。
ヒートパンツやん!!
そう。これは、しずくの為にランママさんに作って頂いた大切なヒートパンツでござます。
コギ専用なのでシッポ穴も無いし、
どんなコでも、ほとんど脱げる事が無いという素晴らしいおパンツなんです。
そんなしずくのヒートパンツをナゼはかせたか……。
とーぜん腰にオムツ巻いただけやと、ズリズリ移動したら軽〜く外れてしまうわけですやん。
なので、最初は上からコレ着せましたよ。
ところが…。
ズリズリ移動してるうちに、服がびろろ〜〜〜んと伸びて、オムツごとズレてる状態に(笑)
そんなこんなで、シッカリ止まっててもらうには、このおパンツしか無いわけです。
いや、ほんとマジで優秀おパンツです〜
ただ……オンナノコ用のヒートおパンツなわけで……
オムツとクラフトテープが見えて
ちょいカッコ悪い状態なってます(笑)
まあね、今んとこ、この状態で外に出ることは無いので、
ディルにはちょい我慢してもらってデスネ……。
もうちょい、いいオムツカバーを探すか、自分で作るか……。
うーん、作るといってもな〜、シッカリ留めよう思うと、かなり難易度が(笑)
気長に探しますかね〜。
なんやかんやで、長くなりました。
最後まで読んで下さってありがとうございました
ワンコ用オムツて高いですよねーッ!
材料なんて人用と、そんな変わらないはずですし
使用量だってワンコの方が少ないはずなのに
納得いきませんッ!
…というわけで私もラテの尿漏れ防止パッドは人用の使います。
ズレ防止テープが、しっかりしてて楽ですしね♪
しかし♂には♂の…♀には♀の悩みがあるモンですね。
先がオムツから、はみ出すなんて♀には無いですモノ。
オムツカバーですけど人用赤ちゃんのを使用してる方居ましたよ。
何かイイ物、見つかるとイイですねー。
>千歩さま
うんうん、ホントにめーっちゃ高いよね〜!
何アレ、絶対にぼったくりやん!!
ワンコの飼い主はなんぼでも金出しよる思てんちゃうか(-”-)
私も納得いかーん。
ラッちも人間用使ってんねんね♪
人間用の方がよく工夫されてるし、使いやすいよね〜。
先っちょが出てるなんて笑うやろ〜(笑)
人間は下向いてるけど、ワンコは顔に向かって出る方向やもん。
そんなん普通に人間と同じ型のオムツじゃあかんに決まってるやんね。
♀にはどんな悩みあるんかな。
もしも、しずくがオムツするようになったら、また違う悩みが出てくるんやろね(^_^;
そっか。人間の赤ちゃん用なら股上が深いのあるかも!
情報ありがとうです〜(*^∇^*)
近くの西○屋で探してみます〜。
ちょいシブい、カッコイイオムツカバーあるといいなあ…(赤ちゃん用じゃムリか笑)
ディル~、おパンツ履いてくれてるねんねー
しかも、めっちゃ可愛い柄のんやん(笑)
DMの女の子でオムツカバーに使ってくれてるコはいるみたいなんですが、
男の子は初めてかも~
なんかイイ方法ないかなー。
アイはお家トイレできないんで、日に何回かオシッコに連れ出してます。
なんで、家は汚れないんですが、私の腕と肩がちょっと悲鳴あげぎみ・・・
なんせ体重13kgを、何回も抱えるんで。
四十肩と言わんといてくださいねー(~_~;)
『花粉』わたしは今年はかなり楽でしたよ~
絶対にわたしの方がみゃさんよりもオババですのにね~(@ ̄Д ̄@)
・・・そうですよね~
わんこ用って何でも割高ですよね('ェ';)
お尻を拭くウエットテッシュも人間の赤ちゃん用の方が安いですよね
わたしもクゥの為に安売りの時に買いだめしたものです。
しずくちゃんのヒートおパンツ履いてるディル君・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
ピンクの花柄がメッチャ似合ってます。(★´・艸・`)カワイイ。。
みなさん色々工夫されてますね~
>10mokoさま
えー、10mokoさんは楽なんですか〜?!
いいなあ…いいなあ……( *´Д⊂ グスン…
って、私10mokoさんのお年知りませんやんか。
10mokoさんも私の年齢知りませんやろ?(笑)
私の方が年上かもしれませんで〜〜〜。
ほんっとにワンコ用って割高!
サプリメントにしても。
そうそう、ウェットティッシュも高いですよね〜。
なので、私は赤ちゃん用使ってます(笑)
ディル、花柄のヒートパンツよ〜似合ってますやろ?( ̄m ̄
しずくが避妊してから出番があまり無かったけど、まさかディルに使うことになるとは!!(爆)
長い付き合いになる病気ですし、色々と工夫を考えないと人間も疲れてしまいますもんね〜。
皆さんスゴイ工夫されてるんで、私も見習って無い脳みそムリヤリ働かせてます(笑)
こんにちは^^♪ やっと春めいてきましたね〜♪
私も今年初めて 鼻がクシュクシュして もしや・・・な感じです^^;が
陽気に誘われて うきうきしております♪
預かってるベッカムどんも 時々 チョロチョロっと漏らしてる様子なので〜
思わずペットシート ガムテープ巻きしました(笑)
レスリング部にしたんだけど〜 あれまぁ〜どうやって???って器用に脱がはるんですわ^^;
そして クッキーの服を着せてたら チョロチョロ そっか〜♂の構造はこうなのね〜って発見ばかりの今日この頃です。
そして みゃさんから アドバイスもらった うんキャッチも快調〜ですよ♪
♀やから 水分が含むのも チビトイレシーツでOK! お散歩途中で一度かえてますが 楽々になりました^^♪
>kyontaさま
kyontaさんも、ごめんなさい〜〜〜。
コメントが行方不明なってました……○| ̄|_
も、ほんとバカヤロー!!です。このブログ。
うんうん!ほんと春になってきました♪
kyontaさんのブラックベリー見ましたよ〜^^
確かkyontaさんベリー類がお好きだったような気がするんですけど、
ウチのジューンベリー、今年はやっと花が咲きそうです。実もちゃんと出来ると嬉しいなあ。
って、kyontaさん、もしかして花粉症デビューですかあ〜?.:゚+(● ̄m ̄●) ムフッ♪
あまりにも酷い花粉症にならないようお祈りしときますよん♪(と言って怖がらせてみたけどkyontaさんには効果ないような気がする…w)
あれれベッカムくんもですか〜?
ガムテープ(笑)、楽なんですよね〜コレで止めた方が(´∀` ●)ゞ
ディルは引きずる事で脱げてくるんですけど、ベッカム君はそうじゃないのに自分で脱いでしまうんですね〜。器用やわ(笑)
ワンコの♂の構造も、人間の♂と同じ方向に出るんならパンツ型オムツで大丈夫やのにね〜。
なんで前に向かってるんだかですよ…○| ̄|_
うんチャッチャー成功で良かったですね〜!
あの容器、バッチシですやん(*^∇^*)色もかわいいし〜安いし〜!
水分もキャッチしてくれるから、お散歩で汚しちゃダメな場所に行った時でも安心ですね^^
>ランママさま
ご、ごめんなさい〜(;´Д`A
またまたコメントがちゃんと入ってませんでした……。
しかも3回もチャレンジしてくれたのに〜!
ほんまにごめんね〜。どないなったんやろ、このブログ。
勝手に削除されんで良かった…。
せやねん(^_^)
お腹に巻いたオムツをバッチシ止めてくれてんねんよ〜!
素晴らしい〜〜〜.:゚+
でもって、可愛い花柄が「男ディル」によ〜似合てますやろ(笑)
この柄のをサスペンダー長くしてもらったんよね。だからサイズがバッチシやねん(^o^)v
今ちょっと考えてるんは、普通の腹巻き型のマナーベルトにサスペンダーを付けてみようかと思ってんねん。
いつも下にずり落ちて行くので、それを食い止められたら…って。
ほんと、色々と悩みが出てくるもんやね〜(笑)
アイちゃんはお家でトイレしないんやね。
それは確かに腕と腰が悲鳴あげる思う〜〜〜(>_<) ムリな姿勢にならざるを得ないもんね。 ブログで全身を乗せる手作りハーネス見たけど(これまた、めちゃ素晴らしい.:゚+)、 どうどう?楽なった〜?腕と腰の負担が減って、痛みが楽になりますように…。 ん?四十肩?……ん〜〜〜???(笑) 私も歩かんディルを一生懸命引っ張ることで左肩が上がらなくなってきたんやけど、あくまでも『筋肉痛』やと思ってまっせ!!(笑)