奈良にちょっと用事がありまして。
その用事を済ませた後、平城宮跡へ散歩しに行ってきました〜。
実は初めてなんですよ、来たの。
そんな遠くないのにね(車で1時間ほど)。
草いっぱいの野っ原ですなあ。
この野原を走ってエエんやろか……て思ったけど、ここんとこ雨続きやったせいで、地面びしょびしょ
しかも、草がけっこう深くて車椅子が動きにく〜い。そして、溝がめっちゃ多い。
しずくと私はピョンと飛べばいいけど、ディルは無理。
こ、これは…(^^;
あかん…、アスファルト限定やん。


けど、この広い空間は気持ちいいですなあ〜。
中を電車が走ってんのが何ともアレなんやけど(笑)
ウォーキングやマラソンしてる人がいっぱい居てはりましたよ。

せやけど、踏切のとこの警備員さんが優しかった
ディルが渡るとき、めっちゃ気遣ってくれましたんですよ〜♪
ありがとう、警備のおっちゃん。
ここは駐車場が無料なんも嬉しい。
けど、大阪から行くワタシは資料館の横にあるパーキングに停めた方が便利やったです。
朱雀門の横に停めたら、帰りは大阪方面に出られませんやんか(笑)
今度はもう少し、地面のいい時に来たいなあ。
みやと通りより東へ行ってないしね。
みゃさん^^こんにちは♪
奈良散策 いいですね〜♪ 鹿に会ったら どんな反応なのかな?
お嬢さんは陶芸をされてるのですね〜!
忘却の彼方に 昔々オブジェばかり こさいてた私 懐かしい・・・・
もっと使える器を 何故 頑張ってなかったんやぁ・・・と今思う私(笑)
Kyontaさん、こんにちは〜!
Bボスさんの具合は如何ですか?ベッカム君はBボスさんにもう会えたのかなあ…。
奈良も京都とはまた違う雰囲気でいいですよね^^
でも実は鹿がいるあたりは歩いてないんですよ〜。
鹿のウ○チを食べてまうかもしれんヤツがいてましてね……(ーー;
ちょっと警戒して避けてしまいました。
Kyontaさん、陶芸もされてたんですか〜?
ウチも卒業と同時に、ドッチが上でドッチが前なのか全くわからんオブジェを
山のように持って帰ってきましたよ。
しかもバカでかい!!
これは一体、どこに収納しとけと…?てな感じで、頭悩まされておりまする(笑)
小さい、可愛らしい器とかコギの人形とか、
なんかそんなモノを私も作ってみたいなあ…って思います^^
楽しそうですよね♪
↓『.足からナットを遠ざける!』
かなり試行錯誤しはったんですね。(;^_^A
・・みゃさん!頑張ってください!!( ̄^ ̄ゞ !
奈良はもう何十年も行ってません。(多分小学生の頃の遠足が最後かな・・・)
『平城宮跡』広くて空気が美味しそうですね~(´V`)♪
そうなんですよね〜、どうしてもディルがカラダを斜めにしてしまうので当たってしまうんですよ…ポリ…σ(-”-;)
試行錯誤はまだ続いてます(笑)ありがとうございますー頑張ります♪
奈良、そんなに行ってないんですね〜。
確か10mokoさんのお家は大阪の北部でしたっけ?
ちょっと遠いかもしれませんね。
平城宮跡はほんと広かったですよ〜。空気も良かったように感じました。
でもすぐそばを幹線道路が走ってるので、本当のところは…??
機会があったら鹿たちに会いに行ってみて下さい〜。
10mokoさん小学生以来だそうですし、きっと新鮮な気分間違い無しです(^_^)