しゅう君の本:一緒に歩こう [Kindle版]

syu_coverr

ついに
ついに!
発売開始されました!!
かあちゃん執筆のしゅうくんの本ですよーヽ(≧∇≦)ノ

変性性脊髄症(DM)を患った
ウエルシュ・コーギー・ペンブロークが残した
3年8ヶ月の幸せな日々
一緒に歩こう
Kindle版電子書籍:300円(発売中)

変性性脊髄症(DM)を発症したしゅう君。
かあちゃんの献身的で前向きな介護に励まされた方達が大勢いらっしゃると思います。

SYU&RIN 〜一緒に歩こう〜←Blogはこちら

いつか訪れるワンコさんとの別れ…。

一緒にいられる時間はとっても短いのです。
元気そうに見えてもどこに病気が潜んでるか分かりません。
言葉を話せないため、医療にも限界があるのだと…しずくの時に痛感しました。

たとえ介護生活になっても、幸せに笑って過ごすことはできます。
それを再認識させてくれる本だと思います。
残された時間を精一杯楽しんで、幸せに過ごして欲しいです。
少しでも後悔を残さない為にも…。

でもね、そんな常にポジティブシンキングなかあちゃんが
本当はいろんな葛藤や凹みもあったんだあよ…
てなBlogにはない内容も書いてあります。

そりゃあね、落ち込まない人おったらビックリしますやね…。
人ってのは一度は落ち込まないとポジティブになれないと思うんですよね。
そっから這い上がってこその、前向きなんです。

ま、かあちゃんの場合は無駄にポジティブとか巷で言われとりますがね( ̄ー ̄)

で!
こっからは、Kindle版を読む方法です。
ご存知の方は無視して下さいませー。

○Kindleとは

Amazonの電子書籍サービスです。Amazonで売ってます。楽天では売ってません。
Amazon.co.jp:Kindleストア←入口はこちら

○Kindle版を読むのに必要なもの

  • Amazonのアカウント
  • Amazonのパスワード
  • スマホ or タブレット or PC or Mac or Kindle専用端末
    (ガラケーは読めません…)
  • お金(クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、Amazonポイント、クーポン)
    Kindle本を購入の場合、上記の支払い方法のみになるようです。
    Amazonギフトカードはコンビニ等で購入できます。

    購入店はこちら
    コンビニ・店舗で購入できるAmazonギフト券

    カードの登録をしてない場合、こんな画面になります。

    B-7aEFDU4AAubGb.jpg-large

    支払い方法について、詳しくはこちらで 
    Amazonヘルプ:Kindleコンテンツについて

    (Kindle専用端末持ってる方は、かあちゃんの本、無料ですなあ…)

○手順

1. お手持ちの端末にKindleアプリをインストールします。

2. それぞれのアプリで、Amazonのアカウントとパスワードを入力してログインしておきます。

3. ブラウザ等でAmazonのかあちゃん執筆本の売り場へ行きます。

(私はApple端末しか持っていないので確認できませんが、Android版はアプリから直接購入できるらしいです)

するとどうでしょう〜。
購入ポチするトコに、さっきログインしたアプリがリストに出てきてますよー。

スクリーンショット 2015-02-28 4.07.49 PM

この中から読みたい端末を選んで、購入ポチします。

4. おめでとうございます。これで無事買えました!

でも、まだ端末にはダウンロードされてません。Amazonに保管されてる状態です。
それぞれのアプリを立ち上げて、コレ読むで!とクリックしてダウンロードして下さい。

本をたくさん買ったらHDDを圧迫するやん!なんて心配もありません。
読み終わったら「端末から削除」をアプリからする事ができます。
削除してもAmazonに保管してあるので大丈夫です。また読みたくなったらダウンロードしましょう〜。

こんな説明で分かったでしょうか(^^;
ご質問や、間違ってるで〜のご指摘お待ちしております…

電子書籍は無料で読めるものもあって、気楽ですねー。

お留守ばーん

ほんの数時間だけ、
りんりん里帰りです〜。

ウチに着くなり、とっととリビングに入って行かれました(笑)

思う存分ほふほふさせてもらおーと、りんりんを撫でまくってたんですが

…1分も経たないうちに

バリケンin。

ええ、りんりんの性格はよう分かってます。分かってますよーだ!!( ̄^ ̄゜)

ウチにいる間は、寝て…ちょこっとオヤツ食べて…また寝て…こんな感じでした。
ゆったりしときー(*´ω`*)

かあちゃんのお迎え、めっちゃ嬉しいりんりん。ピンポン鳴ったら玄関真っしぐらでしたよ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

またおいでやー!

伝えたいことある?

鶴見緑地に新しくワンコの施設が出来たみたいですねー。
今日、ようやく見に行ってきました。

パートナードッグタウン

鶴見緑地パートナードッグタウンFacebook

ドッグランで走り回るワンコをチラッと見て帰ろうと思ってただけなのに、入り口に貼られてたお知らせに固まってしもたです(笑)

「ちゃっちゃん(W・コーギー)♂」

しずくのこと、実は家族みんなで「ちっちゃん」て呼んでましてん(;^ω^)

な、なんなん。なんなん、これ。
しずくの、ちっちゃんの誕生日に、コギのちゃっちゃんとの出会いw

(更にチワワのゆかちゃん…笑)

会ったらヤバイかも。
このまま帰ろうか…でも、どんなコか見たい。
せやけど、しずくに似てたらどうしよう。似てたら絶対ヤバイ!!

しばらく葛藤するも、足は中に入ってましたやん。

ちゃっちゃんです。

本当は里親になるつもりでないと撫でたり出来ないみたいなんですが、今日は平日で人が少ないからと、ふれあいを許してもらえました♡

とっても小さい男のコ。
まだ1歳になってないので、もう少し大きくなるかな?

ちゃっちゃん、里親さん候補の方と会う予定があるそうですよ〜。

ええ。ホッとしました。
連れて帰りたい衝動を抑えられました〜!

人懐っこくて元気いっぱいのちゃっちゃん。幸せになってね。

ちっちゃん

何かを伝えたかっんかなあ?
今もずっと一緒にいてるよって?
それとも?

なんだか、そんな風に考えてしまう不思議な里親さん募集のお知らせでした。

誕生日は公園で

今日はしずくの誕生日。
とってもいい天気!
行きたやんねー公園。
走り回りたいやんなあー公園で。

なわけで、行って来ました鶴見緑地。

薄いコートでちょうどイイぐらい。
気持ち良かったなあ〜。

でも鶴見緑地の梅は、まだこんな感じ…。咲いてるのは、この一本だけ〜。

蝋梅もまだこんな…。
去年の誕生日の頃は、もう少し咲いてたような(;^ω^)

帰りに、お供えのイチゴとプリンアラモードを買って帰りました!
ところが2割引のシールに気付かず…ww
も、全然ソコ見てませんでしたわ。
イチゴがそこそこの値段したから許して〜。

ん?明日はしずくの月命日やん。
明日は2割引のシールないのを買ってくるから!なっ( ;∀;)

ラッちとミルくんと月命日

鶴見緑地にラテちゃんとミルクくんが来てくれるってんで、会いに行って来ました!

ミルくんのリードを持たせてもらって、緑地を一周。

……いや〜、楽しい!!(*≧∇≦*)

久しぶりのお散歩が、もう楽しすぎ!!
やっぱええなあ…わんこの仕草、可愛いしオモロイし。

今日のラッちは、ボールよりウロウロしてるのが楽しかったようですよー。

ミルくんはボール遊びがめっちゃ上手なってました!

その後、夕御飯にと「真打」のうどんを食べに行きましたよー。
めちゃ人気店で、ラッちとミルくんの飼い主さんも何度か足を運んでるのに、麺切れで食べられなかったり……。
今日、ようやく念願叶いましたなあ〜!

今日はディルの月命日。ディルしずくのお骨(の一部)と写真も連れて行きましたよ。
きっと一緒に歩いてたでしょうね〜。

楽しい美味しい時間をありがとうございました。
日々のモヤモヤもスッキリして、気持ち良く眠れそうです。
おやすみなさい!(笑)

エル…ありがとう

20150111_6

寂しいお知らせが届きました…。

しずくベビーとして生まれて来た女の子
エル(幼名ぷち)。

2015年1月7日
2時43分

お母さんの腕の中で、お空へ旅立ちました。
脳腫瘍だったそうです。

20150111_1

20150111_3

しずくベビー7頭の中で、1番の優等生。
私を困らせるような事を一切しない子で、しかも憶えも早くて「ダメ」を1番に覚えてました。

りんりんとバトル〜
りんりんとバトル〜

縁あって西宮のお家に迎えて頂き、それはそれは大切に愛情たっぷりに暮らしていました。
送って下さった画像を見ると、どんなに愛されてたかが分かります。

和歌山の片男波で、しずくベビーのみっちょんと爆走!…みっちょんともお空で会えたかな
和歌山の片男波で、しずくベビーのみっちょんと爆走!…みっちょんともお空で会えたかな

そして9日は午前中にお葬式…
たくさん愛された幸せの想い出を抱えて、エルはお空へ昇って行きました。

先月、12歳のお誕生日をお祝いしたばかり。
ワンコの寿命はなぜこんなにも短いのでしょうね。

覚悟はしていたつもりでしたが、しずくの子供達もどんどんこちらの世界から旅立って行って…寂しくてもう涙ボロボロです。
みんなでワラワラと遊んでたあの頃が、あまりにも幸せすぎました。

20150111_5

ご家族の皆さま、しずくの子供を迎えて下さって、本当にありがとうございました。
最期まで、溢れんばかりの幸せと愛情をくださって心から感謝しています。

…エル、ありがとう。
そちらで、しずく母ちゃんにいっぱい甘えるんやで〜。

雪と空き缶

元旦は実家に帰ってました。

天気予報で聞いてたけど、本当に雪が吹雪いてきて、しかも積もりましたなあ。
寒いはずです。

大阪市内じゃ珍しい雪景色。
寒いけどキレイです。

キーンと冷えた空気にピィピィ言いながらバスを待つ停留所に謎の空き缶。

大きくしたら、こんな感じ。

写真じゃ分かりにくいけど、ビール缶を切って作ったランタン?みたいなのが。

…なんでっか、これ(笑)

元旦でも車がたくさん通る道なので、全然暗くないし。てか停留所にライトあるし。

ま、そんなわけで、今日はお正月2日目。

年賀状、まだ書いてません…|д꒪ͧ)
お届けまでもうしばらくお待ちくださいませ…

Pembroke Welsh Corgi – DILL & SHIZUKU